服を着替えさせるとき、骨が折れるんじゃないか、と思う位の近頃である。慎重に、慎重に、である。 以前より遥かに体力が落ちた祖母へ、の日常着からパジャマへの着せ替え。少し間を詰めて入所中の特養へ通うと、自分でも少しは上手くな […]
ベッド上でパンツとズボンをしっかり履かせる事のナンギさよ。 「慣れたらすぐできるようになりますよ。」 介護士のプロフェッショナルの方は、そうおっしゃるでありましょう。 いんや、そんな。 とてもとても、わたしゃさらりとは出 […]
夜、特養に行き、食事介助をした後 祖母を寝間着に着替えさせるときは、ぐんじょうは既に汗だくになっている。帰りのバスは夜は本数も限られるので、時間がせく。 ◯ 関節の可動域の問題があるので誰もに出来るやり方ではないが、今の […]
100才祖母へのいっちょかみ介護中の孫、群青。昼は祖母入所する特別養護老人ホームへ食事介助などをしに向かう。いっちょかみ介護を初めてはや19年目。さて今回は、職員さんの仕事の素早さにをむいて驚いてしまったという内容。群青 […]
昨日の祖母100歳、到着日、グリコ印。夜に面会に行ったので、久方ぶりに全身の着替えを手伝った。((夕食(最後の方ね)・歯磨き・トイレ・着替え・ベッドへ寝かせる介助まで。))着替えたのは、長袖シャツ・ネルの長袖パジャマ・パ […]
こんにちは。介護イラストレーターの群青亜鉛です。 先日、祖母の介助に行った時のこと。 昼食介助、歯磨き介助、トイレ介助も終わり、一旦ベッドの上でおむつをあて、再び車椅子に座ってもらうまで、約2時間弱。先日教えてもらった介 […]