ああああ、やめてよね。 そんな無理矢理は、ちょっと最近、見た事無いわよ。 そんな強引に 股、ひらかせんとってよね。 そんなそんな俵型のクッション。私物ですけれど、 そのでかいサイズばあちゃんにとっては、股に挟むもんじゃな […]
骨盤を立てる、寝かすの基準って???(本日はイラストのアップはありません。) 日本にポジショニングで著名な方は何名かおられ、近頃はその方々の提唱する内容も幅広く学びたいと切に思うようになりました。 これはいいよ!!と知人 […]
こんにちは。介護イラストレーターの群青亜鉛(ぐんじょうあえん)です。 現在、介護のWebマガジン「介護ライブラリ」(ジュー二コミュニティケア様)で「自宅で介護お助けヒント集」という連載を受け持っています。 103歳になる […]
こんにちは。介護イラストレーターの群青亜鉛です。 介護ベッド(特殊寝台・介護用電動ベッド)の背上げ(背上げ機能/リクライニング機能)は、どんなあたりで上げたらいいのか、ようわかりませんでした。ようやく理解出来たのが、祖母 […]
慌ただしく、車椅子の調整や、ポジショニングというものを祖母に対して行う様になって、はや三年。(ポジショニングはまだ1年にもなっていません)姿勢を整える事の大事さを痛感しています。 ああ、もっと早くから知っていたらよかった […]
まあ、そんなこんなで、あれこれやってみるわけです。出来る事は、あれこれと。 ええかっこして、つんのめってやってみたところで、途中で息切れ。ゼーハー。 あらっ? というところで、自分の素というものはアラワになってしまうわけ […]
こんにちは。介護イラストレーターの群青亜鉛(ぐんじょうあえん)と申します。いらっしゃいませ。 近ごろは、均一に伝達したり、情報を共有するということは、シェアする、なんて言いますよね。でもそのシェアって、思ったより大変なこ […]
安楽な寝姿勢を作って欲しい。入居者家族から特養ホームスタッフさんへのポジショニング伝達と、共に作り上げて行くことの試行錯誤。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ いつも、エラそうにすみません〜。 体に支えを作って下さ […]
なんだかなかなか難しい、on Sunday morning。 祖母のポジショニングのクッションについて、特養のスタッフさんにどうも上手く伝えられないのである。 どう伝えるのがいいかなあ〜とオットと話をする。 クッションに […]
替え歌で、高齢者介護のポジショニング編が閃きました。原曲は「飾りじゃないのよ涙は」井上◯水氏です。明るくさらりと笑って明日への活力に。応援歌。 中森◯菜氏風にけだるくアンニュイに。でもきりっとまじめに。 ^^^^^^^^ […]
« Prev - Next »