着ぐるみ de 介護者の会のクリスマス会
「着ぐるみで参加するのじゃ!」それなら、あまりサービス精神旺盛に動かなくても大丈夫なはず!!?
先週、グンジョウが会員の介護者の会でのクリスマス会がありました。直前まで、病み上がりグンジョウは欠席するつもりでしたが、開始1時間前になって閃きました。
自前な着ぐるみがありました。しかしながら、何も考えず、ただ着ただけでは細身なネズミ男になってしまいます(以前失敗したことがあるんです。)中に出来るだけ着込むのがポイントです。さて、何を着込みますか、、、。
黒い、でかバックにあわててそこら中にある変身セットをつめこみ、自転車で猛ダッシュです。
着ぐるみの中には半纏に、フリース、ダウンコート、首にはぬいぐるみのようなもこもこマフラー、その他厚みのあるものを着込めるだけ着込み、会場に入ります。30〜40名位の参加者でしたでしょうか?
最初は顔を見せないままに入りましたが、少々ドン引きな雰囲気が、、、。
慌ててフードを取り、顔を見せると皆安心した様子〜。
にぎやかな雰囲気です。会員の自己紹介、ハンドベルでのクリスマスソングの演奏。聖歌隊。皆で歌う童謡???ビンゴなど、、、。約2時間半ほどで、食べ物も美味しく、汗だくになりながら、頂いた次第。
暖房部屋の中に加えて着込んでいますので実は結構ふらふら状態。あまり動かずしゃべられず椅子に座っているだけでしたが、まあ、彩り役、盛り上げ役として、素で参加するよりもよかったのではないかと。
結果、汗をだらだらとかくことが出来、次の日には体調が結構すっきりした次第であります。
イラストは、実は目をつぶっているのだけれど、周りにはわからず、会員の方のお子に遊んでもらっている様子です。ず−っとずーっと、彼女はなんやかんやとちょっかいを出してくれていて、あまり立ち回れないグンジョウをかまってくれた愛いお子でありまして。いやはやとっても有り難い存在でありました。
Aちゃん、懲りずにまた遊んでね〜♪ ちゃんちゃん♪
あと数時間のクリスマス、ゆったりとお過ごしくださいませね。
【群青亜鉛(ぐんじょうあえん):イラストレーター】
まあ~! そんなに 詰め込んでいたんですか!!!!!
愉快で、楽しい集いでしたね。
汗がでて、帰路 雨で湯ざめ(?)状態だったかと心配ですが、復活されておられるんですね。ホッ。
ブログ この1年 参考にそして楽しませていただきました。感謝。
さらなる研鑽と体調も↑と 応援しています。
25 12月 2012 at 8:37 PM
遅まきながらの返信です。
クリスマス会を始め、様々にお世話になりありがとうございました。 やはり体は痛めて初めて健康のありがたみを感じますね〜。 健康第一で、楽しんで参りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
04 1月 2013 at 10:45 AM